合同会社アイティ・マネジメント研究所様 DXを推進するマネジメント研修プログラムのサイトデザイン

2/10/2022

タイトル

DXを推進するマネジメント研修プログラムのサイトデザイン


URL

https://wovenwork.com/


会社名

合同会社アイティ・マネジメント研究所


ご依頼者

CEO 高木 徹様


業種

サービス業


ビジネスモデル

BtoB


ご依頼概要

新規Webサイト構築


目的

サービス紹介


カチップ担当

ディレクター 今野/企画・設計 今野/デザイン 登坂/イラスト 梶原/制作 K


ディレクターのコメント

DXを企業で推進していくためのマネジメント研修プログラム「Woven Work Design(ウーブン・ウォーク・デザイン)」のWebサイト立ち上げのお手伝いをさせて頂きました。
代表の高木さんは前職でトヨタのマネジメントを企業に指導をされてきた方。
過去には日経XTECHに以下のような連載もお持ちでした。
・日本人が知らないリーン経営、なぜ世界はトヨタに学ぶのか?
・Googleがトヨタ流マネジメントを取り入れた理由
その高木さんから話をお聞きしながら情報設計をさせて頂きました。
まだサービス自体が固まりきっていないところからのスタートで、当初は情報が複雑で曖昧模糊としており、なかなかまとまりませんでした。
最終的にまとまった形になったのはお客様の努力の結果ですが、見える形にしていく過程のお手伝いができたのではないでしょうか。


以下はそのWoven Work Designの基礎編「Woven Basic」を読み、弊社スタッフに紹介をした時のコメント。
このサービスがどういったものか、少しイメージができるのではないでしょうか。

我々は身につけた知識や技能、経験を生かして仕事をしています。
それらは仕事をする上で必要で、良い仕事を続ける上ではそれらを磨き続ける必要がありますが、それはみな分かっているはずです。
仕事にはもう一つ欠かせない大事なものがあります。
それは「仕事術」というものです。

「仕事術」は、それが全くなければいくら知識や技能、経験があっても仕事にはなりません。また、仕事のできる、できないの差はこの「仕事術」にある、と言っても過言ではないと思っています。誰しもが大なり小なりは身につけているものだし、多少は心得があると思っている人もいると思います。しかし基礎から体系的に学んで日々仕事に反映し、磨き続けているか、というとどうでしょうか?

また、いくら一人で身につけたとしても、チームで仕事をする上ではそれは十分に発揮することはできません。知識や技能、経験は皆度合いがばらばらですし、仕事のスピードや働く時間、働き方、価値観などなど違いは様々です。そうした人たちが集まり、一緒に仕事をしているので自分だけできれば良いということでは成り立ちません。そのためにも皆が「仕事術」を学び、磨き続けることが必要になるのです。なお、この仕事術はセルフマネジメントとも言えると思いますが、リーダー側ではこれをどう浸透させていくかというマネジメントも必要となります。(むしろマネジメントと言うと一般的にはリーダー層が取り入れるものかもしれませんが、全員に必要なものであるということを知ってもらいたく、皆んなにこの話をしています。)

さて、「Woven Basic」はその仕事術、マネジメントを学ぶ教科書となる本です。
筆者はTMSというトヨタのマネジメント方式をトヨタの中で長く研究、国内外の企業で指導してきた方。その方が設計、デザインしたものがWoven Work Designで、その基礎編となる本がこの「Woven Basic」です。

こうした本は他にもありますが、教科書というのはお手本ですから一朝一夕にできたものではなく、しっかり設計、デザインされているかが大事です。そう言う点でWoven Work Designは長い時間をかけて熟成され、出来上がったものですから学ぶ価値の高いものですから、弊社の仕事術、マネジメントにおける教科書です。
是非皆さんもこの教科書を読み、仕事に生かしてください。
そうすれば皆さんにとっても会社にとっても大きな力になると確信してます。

  1. HOME
  2. WORKS
  3. 合同会社アイティ・マネジメント研究所様 DXを推進するマネジメント研修プログラムのサイトデザイン

Webデザインなら、カチップにお任せください。

お客さまのご要望、ご予算に合わせたご提案をさせていただきます。まずはご相談ください。